プラセンタ注射
プラセンタ注射とは
プラセンタとは胎盤のことをさし、古くから医療効果が認められ使われてきました。
胎盤は女性が妊娠した際に子宮の内部で作られる組織のことです。重さは500gほどになり、胎盤から赤ちゃんに栄養を送るため、たくさんの栄養分が含まれています。アトピー性皮膚炎や傷の治りの促進や疲労回復、ニキビ治療、美肌、免疫力アップに効果があるとされています。
プラセンタ注射製剤にはラエンネックとメルスモンの2種類あり、ラエンネックの方が肝臓に有効性が高く、二日酔いや疲労回復に特に効果が発揮されます。メルスモンはホルモンバランスを整える効果が高いので更年期障害に特に効果が発揮されます。
プラセンタ注射の特徴
タンパク質、脂質、糖質の三大栄養素、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、成長因子が含まれています。栄養価の高いプラセンタは人間以外の哺乳動物も妊娠したときに作られ、赤ちゃんを出産した後に母親が自分自身の胎盤を食べることで栄養補給し、体力の回復に作用しています。美肌や体力回復のほか、男性更年期障害や薄毛にも効果が期待されます。
プラセンタ注射は即効性がありますが、効果が薄れるのも早いです。個人差はありますが、効果は3日ほど続くとされています。1週間に2〜3回定期的に打つと効果が持続され、より実感しやすいです。
プラセンタ注射の効果
プラセンタに含まれるアミノ酸やビタミンなどの栄養素により新陳代謝が高くなり、血行を促進する効果があります。血行が改善されることで溜まった疲れなどを排出することができ、疲労回復に効果が期待されます。
肝臓ではアルコールの分解などが行われていますが、アルコールの分解を助け、有害物質をいち早く体外に排出することができます。厚生労働省からも肝機能障害の治療薬として認可されているので肝臓機能を回復させ、二日酔いや風邪にも効果があります。
血行が促進されることにより、お肌のターンオーバーを促進し、美肌につながります。
成長因子により細胞の再生が促されるためお肌に弾力ができ、育毛にも効果があるとされています。
シミの原因となるメラニン色素の生成を抑制するので、シミやくすみ予防にもなり、抗炎症作用によりニキビの改善にも効果を発揮します。お肌悩みの多い方には、プラセンタ注射がおすすめです。
注意点として、プラセンタ注射を一度でもすると献血ができなくなります。
プラセンタエキスをヒトの胎盤から作っているため厚生労働省の規定により「ヒトの血液や組織を使用した治療を受けたものは理論上感染の危険性がゼロではないため、献血できない」と決められているためです。プラセンタ注射製剤には血液成分は含まれておらず、滅菌処理もしているもので、過去60年以上にもわたって使われており、感染症の報告はされていないので安心してお使い頂けます。
副作用はほとんどありませんが、まれに発熱や倦怠感、胃痛を感じる方がいます。ほとんどは数日経てば治りますが、ご心配な方は医師にご相談ください。
プラセンタ注射の施術ができない方
・成分にアレルギーがある方
・その他医師が不適切と診断した場合
プラセンタ注射の概要
- 概要の記載
- 美白効果、アンチエイジング効果、疲労回復、肩こり改善、免疫力アップ、二日酔い、薄毛、
慢性的な疲労、肩こり・腰痛・膝痛、喘息・アトピー皮膚炎、花粉症などのアレルギー、花粉症などのアレルギー疾患、生理不順、生理痛、イライラ、冷えのぼせなどの更年期障害、月経前緊張症、自律神経失調症、関節リュウマチの症状の軽減、肝障害の改善など。 - 所要時間
- 30分
- 推奨する回数・治療期間
- 最初の1ヶ月間は1週間に2~3回程度の注射が効果を実感できる一番いい投与間隔。2ヶ月目より1週間に1~2回注射し、1~3か月で効果が出始める。
- 術後の経過
- 2~3日の持続。
- リスク・副作用
- 注射部位の痛み、硬結、過敏症(発疹、発熱、痒みなど)、女性型乳房、頭痛、献血が出来なくなる
- 禁忌(お受けいただけない方)
- 本剤に過敏症の既住歴のある方、アレルギー体質の方
Price料金
-
プラセンタ注射
¥1,650
※価格は全て税込価格です。
※自由診療となります。保険対応は行っておりませんのでご了承くださいませ。